つい、言い訳をしたくなってしまうあなたへ(^_-)
こんにちは(*^_^*)
何か自分に不利な時、つい
「だってね…」
「実はね…」
って、なんだか言い訳してしまう事の多い方〜
あなた、今、苦笑いした?(^o^;
誰でも、最初っから嘘ついてまで、言い訳しないよね〜
皆、いろいろな経験を重ねて生きていくうちに、次第に言い訳して、何かのせいにして、相手が理解すれば、許される……って経験すると、
「おっ!何かのせいにしちゃえば、自分は悪くないんだあ〜」
って、頭にインプットされる
そういう事を何度も繰り返し、社会に出て、自分の価値を下げたくないから、つい、つい、言い訳しちゃう
しかも、実際にないことをあれこれ加えて…
ふ〜(´`)
子供の言い訳って、大人はたいてい見破れるよね〜(^.^)b
なぜなら
自分も小さい頃、経験してきてるからさぁ(^^)v
「28点!?どーして、テストがあるのに昨日ゲームばかりやってたの?」
「だって、明日このソフトかえさなくちゃいけないから…」
ばればれの言い訳ね…(^o^;
じゃ、大人の言い訳は?
言い訳ってわからない?
子供と一緒さ。
経験してる人には、わかってる
あのね
言い訳しちゃいけないんじゃないんだ(*^_^*)
一つ、気付いて欲しい
「何かのせいにして、自分の否を認めない」
ってことに、慣れてしまっては いけない
ってこと(^_-)
自分のした事だから、自分で責任とらなきゃ!
自分の為に起こっている試練だから、自分で乗り越えなきゃ!o(^-^)o
辛かったら、逃げたっていいんだよ。
また同じ事繰り返すだけだから(^o^;
何回も繰り返すのもよし!
ちょっと勇気を出して、立ち向かって、今までと違う心の温かさに気付くのもよし!
それは、あなたに、お任せ〜
そして
童話に「おおかみ少年」ってあったよね。いつも‘狼が来たー!’って言っていたら、本当にきた時、誰も信じてくれなかった…というお話し
知ってるよね(^_-)
自分の価値を下げたくない為に、いつも言い訳してると、
本当に「時計が電池切れで止まっていて、大切な仕事に遅刻してしまった」 時、
仲間は誰も、信じてくれなくなるよ
自分の為にしてきた、言い訳が、結果的には自分の信用を落としているんだぁ
知ってた?
さて、
自分の失敗を、何かのせいにして、それが今まで通ってきた方。
いや
正確に言うと、
それが今まで通ってきたと思い込んでいる方。
これに、ピーン☆ときたら
あなたの心へ、110番!!
うまいっ!(笑)
気付いてないのは、あなただけ。
もっと、自分に正直になろーよo(^-^)o
あなたは、愛をいっぱい持ってるんだから…(*^_^*)
これからでいいんだよ(*^_^*)
少しずつでいいんだよ(*^_^*)
自分の失敗を認めたあなた…
ちょっと 笑顔 が 輝いてない?
あなたの小さなエゴが、温かい愛に変わった瞬間を、感じてみて(*^_^*)
きっと、心が「ホッ」とするからo(^-^)o