笑顔ってね (*^ □^*)
ある本で見つけたんだけど、
「 笑顔 」についての素朴で素敵な哲学が書かれていて
なんだか私だけ知っているのはもったいない!
と思って、皆さんにもちょびっとお裾分け〜 (о^∇^о)
( ちょびっとだけかい・・・ケチ・・^ロ^; )
ニューヨークのあるデパートが、忙しいクリスマス・セールの期間中に、次のような広告を出したそうです
「 クリスマスの笑顔 」
元手がいらない。しかも、利益は莫大。
与えても減らす、与えられたものは豊かになる。
一瞬のあいだ見せれば、その記憶は永久につづく。
どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。
どんな貧乏人もこれによって豊かになる。
家庭に幸福を、
商売に善意をもたらす。
友情の合言葉。
疲れたものにとっては休養、
失意の人にとっては光明、
悲しむものにとっては太陽、
悩めるものにとっては自然の解毒剤となる。
買うことも、
強要することも、
借りることも、
盗むこともできない。
無償で与えて、はじめて値打ちがでる。
クリスマス・セールで疲れきった店員のうちに、もし、これをお見せしないものがございました節は、
おそれいりますが、お客様のぶんをお見せ願いたいと存じます。
笑顔を使いきった人間ほど、
笑顔を必要とするものはございません・・・。
以上です (о^∇^о)
なんだか、ホッとしない?
そして、
もしあなたか、その笑顔を誰かに向けてあげたら・・・ (о^∇^о)
なんだか幸せ〜 ♪♪