まわりの評価が 気になる方へ~
まわりの評価が どうしても気になる方・・・・
はーーーーーいッ!!
はっきり 申し上げましょうッ!!
他人は あなとのことを 好きなように見ています
えっ・・・?
もう一度 言いましょう
他人は あなとのことを 好きなよ~うに 勝手に思い込んで 見ています
エ~!! うそ~・・・・
ほんと
う~ ・・・・
あははは じゃ、 一つお伺いします
ある町に、 めっちゃダメ親父の Aさんがいました
仕事はサボる
弱い者いじめはする
時間があれば パチンコへ
家族の言うことなんか まったく聞かない
ある日
Aさんが 仕事をサボって 大通りを歩いていたら、
ちっちゃい子猫が 大通りを渡ろうと 飛び出していきました
向こうからは 大きなトラックが スピードを落とさずやってきます
「 あぶないっ!! 」
Aさんは、 反射的に 道路に飛び出し、 その子猫を掴んで 道路を転げるように渡りました
さて
あなたは、 このAさんの 行いを見て どう思いますか?
「 いつもは ぐーたらしてどーしようもないけれど
本当は 心の優しい いい人なのかも・・・・ 」
なんて 思ったりしませんか?
なんか、 思っちゃうかもぉ~
では、 もう一つ
その同じ町に 優しくてマイホームパパの Bさんがいました
いつも笑顔で
人にも優しく
スポーツも万能
家は 裕福
そんな素敵な Bさんが、 ある日、 派手な若い女性と手を繋いで歩いているのを 発見されました
あなたは、 このBさんを どう思いますか?
「 いつもは あんなにいい方なんだから、 きっと何か 事情があったに違いないっ! 」
と、 思ってあげられますか?
それとも
「 もしかしたら 優等生パパの猫をかぶった、 本当は ずるくて女癖の悪い奴なのかも・・・・ 」
なんて、 心の中でチラッと 思いませんでしたか?
あちゃ~ ちょっとだけ思っちゃったかもぉ~
ねっ
人って、 簡単に どれが真実かわからないままに、 いろいろ思うことが 変わってくるでしょ?
100人いたら 100人それぞれの思いを持ってるんだよね~
逆に 100人同じ思いをしていたら 怖いし・・・・
まわりの評価を 気にしている人は
こうしないと 皆に 嫌われちゃうかも・・・
とか
みんなと 同じようにしておかなきゃっ!
とか
これやったら 皆 どう思ってくれるかなぁ
とか とか・・・・
よく考えてみて
これって、 いつも 自分に正直になることより、
自分以外の人に 焦点を合わせていない?
あなたの人生の中で 主役は 誰ですか?
あなた でしょ
まわりの人たちの評価を気にして 頑張っていい子をしても
さっき あなたが AさんとBさんへの思いを さらっと変えたように
まわりの人は、 勝手に どんどん思いを変えていくものなんです
あなたもそうだったでしょ?
あははは・・・・
だからね
まわりを気にして 頑張って演じている いい子は、 あなたが苦しいだけ
だって
まわりは どんどん 思いを変えるのよ
どれだけやっても 追いつきませんよぉ~
こんなこと続けていたら
どんどん あなたらしさがなくなり
どんどん 自分らしい行動が できなくなっちゃうんじゃないかな
・・・・苦しくない?
めちゃめちゃ 苦しい・・・・
だねっ
もっと 楽にしていいんだよぉ
まわりの評価は 自分勝手なんだもの
100人いたら 100人違うんだもの
あなたは、 あなたらしくして いいんだよ
もう一度 伺います
誰の人生なの
わたしの 人生です
まわりの評価を気にするより
もっと あなたを 楽しんでぇ~
さっ!
ほんのちょっぴり 今までのあなたから
今っ のあなたへ、 一歩 踏み出してみましょう
気付いた時が スタートです