焦らないかも〜

こころのセラピスト

2014年02月23日 18:11

焦れば 焦るほど、 出来ることも出来なくなってしまう …

では、 どうしたら、 焦らずにすむのでしょうか …

もともと、 焦りそうになる状態 … というのは、

予期せぬことが起きた場合

「 キャー (。≧o≦。)!! どうしたらいい? わたしぃーっ!! (@_@;) 」

と、 どうしたらいいか想像が出来ないとき、 焦るわけです

でも、 そんな時、

あらかじめ 想像が出来ていたら … どうでしょう

「 これも、 想定の内だ 」

と、 思えたなら どうでしょう?

確実に、 今までより焦らずに済むのではないでしょうか (о^∇^о)


これも、練習です

毎日の生活の中で、何かしようとしたとき、

あっ!

まずは、 「 出来る !」と思うことが、 前提ですからね (*^_ ’)

さらに、その自信をアップさせる為に、


もしも … の予測もしておいたらいいのです


あくまでも

出来る! という自信を アップさせるのが 目的ですよ

もしも … が起きても、次の作を練っておけば、不安を取り除けるでしょ?

焦らないでしょ?

ということは、

先の不安がなくなるってこと

ということは、

出来る! に、 自信がさらにアップするってこと

なんだか やる気が出てきませんか 〜 ヾ(=^▽^=)ノ

ワクワクすることは、すぐ実行しちゃいましょお〜


これからの毎日の生活の中で、「 もしも の為の作をついでに考える」 練習を、 始めちゃお 〜 (o‘∀‘o)

大丈夫

次に何かしようと思ったときから、 始めてみたらいいよ (´∀`)

そして、 もしも 小さな焦りを感じた時、

「 これも 想定内だから、 大丈夫っ! 」

と、 思える練習を、 いっぱいしてみてね〜 ヾ(=^▽^=)ノ


この、自分を保てる経験を何度もしたら

そのうち

「 これも 想定内 ! 」

って、 このキーワードを思うだけで、 焦らなくなってしまうかもしれないね〜 (´ψψ`)

なんか すごいかもぉ〜 (。≧∇≦。)

やるのは、「 ただ 」だから (笑)、 遠慮なくやってみて〜

自分のやることに、 もっと 自信を持てるようになるかもしれないね〜 (о^∇^о)

素敵 〜