ここセラ ☆ Q & A

こころのセラピスト

2016年01月28日 11:45


3人のお子さんがいらっしゃるお母さんから、こんな質問がありました o(*⌒―⌒*)o

『 私は、どうしても、子供がやろうとしていることに、つい、口を出してしまいます。 親として、この子達の為に・・と思うのですが、子供はすごく嫌がります。 どうしたらいいでしょうか? 』


なるほど~

母として、 こんなことをしたら、失敗しちゃうよ!これは、ダメよ・・

と、つい、口を出したくなるお気持ち・・、 わかるわぁ~ (* ̄∇ ̄*)

ただ、

母は、お家の太陽 ☀ なのよo(*⌒―⌒*)o

いつも雲ゆきが怪しく、雷がゴロゴロいってて、いつ落ちるかわからないお天気・・

いつ落ちるかわからないから、不安だし、雷落ちたら、怖いし・・

こんなお天気の中、あなたは、ゆっくりくつろげますか? (((・・;)

子供が決めてやろうとしていることなら、共に喜んで、見守ってあげようよ (*´ー`*)

もし、人生の先輩として、言いたいことがあるのなら、一度は、親身になって、冷静に伝えてあげることも大切よね (*´∀`)♪

一度はね ・・ (* ̄∇ ̄*)

あとは、子供達が、

「こんなことがあった・・」 とか、

「あんな失敗しちゃった・・(´д`|||)」 とか、

心の不安を素直に話して、辛いことがあっても、私には、分かってくれる母がいるから大丈夫っ❗ (o⌒∇⌒o)

と、思わせてあげられる状態を作ってあげられたら、すごくいいと思うわぁ o(*⌒―⌒*)o

もし、あなたが子供だったら、どうでしょう ?

家に、そんな母がいてくれたら、失敗を恐れず、外で思い切り頑張ってこられるんじゃない?

大切な子供を心配する気持ちは、私もよ~くわかります o(*⌒―⌒*)o

これが他人の子だったら、どう?

笑顔で見守ることが出来るんじゃない? (* ̄∇ ̄*)

あのね

自分の持ち物だと思うと、自分にも関わってくるから、不安の種を減らそうとして、あーだ、こーだ言いたくなるのよね~ (* ̄∇ ̄*)

いやっ!私は、 この子の為を思って、真剣に考えているのですっ!

と、言いたい ? (((・・;)

本当に・・ この子のことを思っていますか ? (⌒‐⌒)


本当に、この子のことを思っているのなら、

この子がこの世にいる間に、うまくいく事も、うまくいかない亊も、いっぱい!いろんな経験をさせてあげる・・

これが、 本当なんじゃないかなぁ~ ?

ね ? o(*⌒―⌒*)o

そして、

何かあった時には、太陽のような優しい、暖かい光で、そばにいて、癒してあげる・・

それを受けとめながら、自分も、共に学ばせてもらって下さいo(*⌒―⌒*)o

辛い時、 共に悲しみ、考え、悩んでくれ、

嬉しい時、 抱き合って喜んでくれる人がいてくれたら、

幸せよねぇ~ (*´∇`*)

第三者の目になって、冷静に見守ってくれる母って、

素敵よねぇ~ (*´∇`*)


まずは、

自分が何かを言う時、 感情的になっていないか・・そこに、気付いてみて~ (●^o^●)

感情的になっているときは、冷静な判断ができません。 だから、つい、いらぬことを言ってしまうのです (^o^;)

自分を、第三者の目で見る練習をしてみると、いろいろなことに気付けて、とっても楽しいわよぉ~ o(*⌒⌒*)o

どうか、暖かい光を注ぐ 太陽 になって、お家を優しく照らして下さいね~ (*´∇`*)

時には、雷があっても、いいんじゃな~い? (* ̄∇ ̄*) あははは