
今日も一日無事に終わりましたか〜?
私は、今日、ヒーラーの友人と、自分のしたことを友人に話す事により、自分のしたことをビデオで再生したように、第三者の目で見ることができました(*^^*)
新たな発見もできました(^^)v
皆さんと同じで、私も、日々、努力しています…ちょっぴりですが…(^^;てへっ
先日ね、心あたたまる?出来事があったの(^^)
ものすごーい雨が降った日(我が家の地区は、避難勧告がでたんですっ(^^;)の次の朝のことです。
いつものように主人が、出勤するため、玄関を出た時
「あ″〜っ!!」と叫んだ後
「ママっ!蛇っ!長い棒持ってきてっ!!」
て言うの(--;)
長い棒!って、急に言われても…え〜?長い棒って…???〓〓……あのね、発見したんだけど、あぁ〜いう時って、頭で考えるよりも先に、目がすでに何かを探しているんですね〜(^^;すごいよねっ!(お若い皆さんは、頭で考えた方が早いわよね…)(冷蔵庫を開けて、何出すんだっけ?…と考える方は、間違いなく私と同じよ!♪ふふっ♪)
ごめんなさい〓続き続き…
でね、私の目は、玄関に立て掛けてあったデッキブラシ(買った時以来、殆ど使っていない…)を素早く発見し、主人に渡したの。
そこから主人は、まるで「リボンの騎士」のように(分かる方だけ想像して下さい ^^ )、勇敢に蛇のジョージとじゃれあって(…不適切?…)いました。
私は、遠〜くでこっそり見ていたら、
「ママっ!袋もってきて!!袋っ!!」
と叫んでおりましたので、私は大急ぎで、袋!袋!と叫びながら、新品のジャスコの買い物袋を持って、小雨の降る中、リボンの騎士の為に、参上つかまつりましたっ!
そして、
「パパ!袋っ!新品だから、穴はあいてないわっ!」って渡したら
「おいっ!これをどーやって、この小さいビニール袋に入れるんだ!?」
と、にょろにょろと体をくねらせ、パパにスキンシップを図ろうとしているジョージを、枝の先で押さえながら、真剣に訴えられました(^^;
それを見ていた母が、急いで、大きな南京袋を持ってきて(どこにあったんだろう…?)、無事、ジョージは南京袋に保護されました
話しはここからです!(ここからかいっ!(--;))
主人は、ジョージの息の根を止めてしまう…と思いました。でも、
「こいつも好きでここに出てきたのではないから、可哀想だから、このまま車で連れていって、自然の中に帰してやるよ(^^)」
と笑顔で車に乗り込み「動くなーっ!!」と何度も叫びながら、車は蛇が乗っているだけに、蛇行して(うまいっ!)去っていきました。
なんだか、朝からドタバタでしたが、現実主義の主人が、あんなにジョージに優しいなんて…(T_T)…彼に『道徳』という言葉は、「生ゴミ」と一緒にいつも月、木曜日に出しているかと思っていたのですが、私は、見過ごしていました!!m(__)m
…月に一度の、「燃えないごみ」として、まだ、とってあったみたいです(^^)v
これも…「愛」かな?って、なんだか心があたたかくなりました(*^^*)
追伸…
ジョージを生きたまま帰してあげたのは、怖かったからに決まってるじゃないっ!と、私に告げ口をしたのは、現実主義の娘です(^^;