★★★★★★ ここセラのイベント情報 ★★★★★★   ◆◆◆◆◆  座談会 (0件 )   ◆◆◆◆◆                                                                               初めて座談会に参加される方へ ◆◆ お申し込みはこちら ◆◆     ここセラ座談会お申込み                                  ★★ 詳しくはホームページ または、ブログ をご覧下さい ★★                                                      ◆◆◆◆  ミニセッション(7日間)    ◆◆◆◆                                   2021年10月 6日(水)    2021年10月13日(水)    2021年10月 18日(月)        2021年10月21日(木)     2021年10月23日(土)     2021年10月25日(月)     2021年10月27日(水)                  豊橋市内                                 ◆◆ お申し込みはこちら ◆◆    ☆☆イベントお申し込み☆☆        通信の不具合により、事務局にお申し込みが届かない事例が発生しております。お手数をおかけしますが、お申込みされてから2~3日たっても返信がない場合は、こちらのアドレスへ再度、お名前と必要事項(ご予約時間等)を御記載いただきお申込みください。 kokosera34@hotmail.co.jp                  

「言わなくてもわかる」ってあり?

「言わなくてもわかる」ってありだと思う人~

は~い パー


う~ 残念 失恋 汗そりゃないなぁ~


言葉には、その人の心があります

エネルギー炎があるんだなぁ~

それを 「言霊」 っていうんだぁ~


こんなことない?


自分の気持ちをうまく言葉にできないと、何だかイラッとした・・・

逆に

うまく言葉にできると、なんだかテンションあがって やる気がでた・・・


あるある


じゃ、どうしたら思いをうまく言葉にできるか びっくり

だよね~ 


まず、自分自身が思っていること、考えていることに自信をもつことよね 人差し指


自分が、今、正直にこう思った・・・と、表現することはとってもいいこと ハート


あっ、ここで間違えないでね 注目


自分が、今、正直にこう思った・・・ということは、「正しいびっくり」・・だから言う


ではないの。


みんな、それぞれの考え方をもっているのだから、「これが正しい!」なんて、ないんだなぁ~

わかるよね? カエル


自分の気持ちを言葉にすることで、周りに迷惑かけるような時は別だけど


それ以外の時は「私はこう思うよ」と、キチンと言葉で表現していこぉ~ OK


今まで、遠慮しながら生きてきた人~


は~い パー


なかなか正直な思いを言葉にできなかったよね・・・

うんうん


「そのお菓子が食べたい」と思っても

「そのお菓子、おいしいのかなぁ~」って言ってみたり


「あなたが好き」と思っても

「隣のクラスの山田君っていいよね」って言ってみたり・・・


そういう方は、

自分の素直な気持ちのポイント・核心は何か???

それを常に自分で内観して、わかっておく練習をしてみるといいかもぉ ニコニコ


「そのお菓子が食べたい」のポイントは、「食べたいびっくり」です

「あなたが好き」のポイントは、「好きびっくり」です


そこをはずして話しても、思いは伝わらないよね~

しかも、相手に考察させるのは、ちょっと迷惑な話だよね~ しょんぼり


たとえ誰かがそれを笑ったとしても、

言葉にしないより、

言葉にして思いを伝える方がどれだけ大切か・・・


言葉は、あなたの心だから ハート


そんなあなたを、あなたの努力を

人は、何気に見ています

そして、信頼していくのです

この人は、思っていることを正直に言ってくれる人だな・・・と。


目先のことだけを考えてちゃ、ノンノン

長~い目で、見てみて OK


だからといって、思ったことをズケズケ言わないようにねっ 涙

それは、自分のことしか考えていない、未熟な行為だからね~ えーん



あっ、それから、

・・・まだあるの? ガーン


「言わなくてもわかってくれているだろう~」と考えているひと~


は~い パー


あちゃ~ 汗それは、依存であって、甘えだよぉ~ 汗

あなたの考えていることは、あなたにしかわかりませんよぉ~


相手の立場になって、あなたの心・・言葉を伝えることが大切よね ハート


相手が答えが欲しいときに、

自分はまだ考えがまとまらないから・・と、返事もしないでいる・・・

きっと、わかってくれてるだろう・・・


こんな人に、次、何かを頼もうと思う?


相手を思うのであれば、

「今のところはこう思うが、まだいい方法がみつかりそうだから、もうしばらく待ってね」

って、面倒だけど、途中経過を相手に伝える・・・


こんな心遣い・・言葉があれば、

相手は、安心して待っていられるよね~ ニコニコ


言葉って、大切でしょ?


心と言葉ってつながっているよね~


心は見えないけれど、

言葉にしたらしっかり心が見えてくるんだぁ~


そうやって「言霊」のパワーを借りることで、人ってわかりあえるよね あはは

そのパワーを信じてみてみて ハート


そして、その「言霊」を使う時には、

必ず「笑顔」もつけてね~ にっこり


笑顔をつけると、自然と優しい言い方になるの ちょき

「音霊」もつけちゃうってことよぉ~

きゃ~ 音符優しさのてんこ盛り~ ハート














上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「言わなくてもわかる」ってあり?
    コメント(0)